体表解剖学研究会

体表解剖学研究会について

体表解剖学研究会へようこそ

体表解剖学研究会 会長  明瀬 敬二

 この度、平成29年6月の総会・理事会にて第2代会長を拝命し、新運営体制のもとで第一歩を歩み出しました。浅学菲才の身にとって光栄であり、身の引き締まる思いでございます。
 本研究会は磯貝初代会長のもと、筋・骨・神経などの運動器系の詳細な構造を三次元的に学び、且つこれらを体表から正確に触察する方法を検証することを目的として発足しました。そして、その成果を理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、柔道整復師、はり師等の運動器系を治療対象とする臨床家に広く普及させるために活動してまいりました。
 そのために不可欠である、本活動を支えてくれる仲間(講師)の育成にも力を入れてまいりました。触察技術の伝達には、触知感という感覚の共有と伝達が必要です。そのためには、指導する側にも指導される側にも、時間と労力そして熱意が必要です。それにもかかわらず、九州から東北まで91名の仲間が育ちました。北海道に仲間が生まれ、全国各地方に仲間のいる研究会に発展するのも秒読みの段階です。
 このような素晴らしい研究会の会長を引き継ぐにあたり、これから本研究会の活動に関して、抱負を述べさせていただきます。
 まず、これまでの研究会活動を引き継ぎ、国内における運動器系体表解剖セミナーの充実、質の高い講師の育成を行います。そのため、触察法の検証や開発に関してこれまで以上に活発な議論のできる場を作り、その成果を全ての講師が効果・効率的に共有するシステムを作りたいと考えています。また、新しい講師を育成するための講師育成ラダーの作成も行いたいと思います。さらに、既に開始されているJICAへの支援活動等の国際的視点に立った教育・研究活動を可能な限り充実させていきたいと考えています。そして、若手会員の研究・運営活動への積極的参加を促進させ、本活動を次世代へ確実に引き継ぐための準備を開始したいと考えています。
 最後になりましたが、本研究会活動が少しでも医療の発展に寄与できることを願い、会員一同取り組む所存であります。これまで同様よろしくお願い申し上げます。

一般社団法人 体表解剖学研究会 会長 明瀬 敬二

歴代会長挨拶

体表解剖学研究会 前会長  磯貝 香

 医療サービスを受ける方々が上質な医療の提供を願うのは勿論のことですが、医療サービスを提供する側である私たち医療従事者も医療の質の向上に日々研鑽しています。また、医療経済的背景から医療行政を行うものは効率的な医療を要求します。このような状況のなかEBMの重要性が唱えられて久しいですが、リハビリテーション医学においては理論的根拠が確立されたとは言いがたい状況ではないでしょうか。
 本研究会は、筋・骨・神経等の運動器系の詳細な構造を3次元的に解明し、かつこれらを体表から正確に触察する方法を研究しています。そして、研究成果を理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、柔道整復師、はり師等に広く普及させる活動を行っております。それは、メスをもたないコ・メディカルにとって体表から筋や骨の位置を正確に把握できることが、EBMの原点のひとつと考えるからです。これらの目的を達成するために、少数の有志の集まりにより自然発生的に始まった勉強会が、現在では九州、中部、関東、四国で定例のセミナーを開催するまでに至りました。そして、定款を作成し正式に体表解剖学研究会が発足いたしました。まだまだ発展途上の未熟な会ではありますが、医療の発展に寄与できることを願い一層努力して参ります。どうぞよろしくお願いいたします。

一般社団法人 体表解剖学研究会 前会長 磯貝 香

このページのトップへ